水循環情報ボックス
講演会「水道行政の国土交通省移管に当たって」
2023年7月24日
2023年6月24日に開催された水循環文化研究協会総会において、元厚生省水道環境部長坂本弘道氏による特別講演「水道行政の国土交通省移管に当たって」をいただきました。 講師:元厚生省水道環境部長 坂本弘道氏 演題:水道行政 […]
《縁の下の未来学-人糞地理学から考える「環」の世界》講演録
2023年4月5日
2023年2月24日(金)18:30~20:30、東京ボランティア・市民活動センターにて開催いたしました下記の講演会の講演録を当日配布されたハンドアウト資料と併せて掲載します。 講師:法政大学人間環境学部 湯澤規子教授 […]
水力発電開発と「水返せ運動」
2023年3月9日
1960年、大井川中流部に塩郷堰堤が完成、導水管による下流川口発電所への送水を開始した。以降、堰堤から川口発電所(約20km)区間では夏の河原砂漠・冬の砂嵐、河床低下を引き起こした。さらに堰堤上流部では土砂の堆積と河床の […]
宮水(地下水と文化)
2022年12月2日
酒造りに欠かせない名水として、大都市域で得られる地下水でありながら、現在に至るまで保全されている宮水の歴史、現代における価値と保全について考えてみたいと思います。 PDFファイル「宮水(地下水と文化)」はこちら
楽寿園と柿田川訪問記
2022年11月21日
11月23~24日、楽寿園(三島市立公園)、柿田川を訪問し、トラスト運動など湧水の保全活動を継続し、湧水を含めた自然を後世の人たちに継承する活動を続けられてきた方々からお話をうかがいました。(清水康生・本会理事) PDF […]
水循環に関するアンケート結果
2022年6月20日
5月に実施し、会員の皆様にご協力いただいた「水循環に関するアンケート」の結果を公表します。 このアンケート結果について、シンポジウム「日本水循環文化研究協会のこれからの研究・活動を考える」で言及しています。 ダウンロード […]