第3回水循環文化研究発表会の開催について
第3回水循環文化研究発表会を以下の要領で開催いたしますので、ふるって応募いただきたいと思います。なお、当日午前中は、同会場で、当協会の2025年度定例総会を開催します。 日時:2025年7月5日(土) 13:00(受付) […]
第3回水循環文化研究発表会論文応募要領
第3回水循環文化研究発表会論文応募要領 第3 回水循環文化研究発表会を7月5日(土)に開催します。下記要領にしたがって、発表論文を応募してください。 (1) 論文応募 発表申込は論文提出ではありません。(3)の項目を記入 […]
水循環文化研究2号を発行しました
たいへん遅くなりましたが、本会機関誌「水循環文化研究2号」を発行いたしました。改称前の「下水文化研究」からの通巻としては36号になります。「水循環文化研究2号」全文はこちら。2,566KB) 本号に収められた講演録は、元 […]
「下水文化研究」2号・講演録
「下水文化研究」2号掲載の講演録リスト【1989年度(平成元年度)】 江戸の下水道 栗田 彰 定例研究会 3,379KB 二ケ嶺用水~技術と人々のくらし 福田 寛充 定例研究会 1,518KB あるべき河川像私見 鳥谷 […]
「下水文化研究」1号・講演録
「下水文化研究」1号掲載の講演録リスト【1988年度(昭和63年度)】 流しのお化け 稲場紀久雄 定例研究会 1,022KB 佐渡島のセセナゲ 安田 実 定例研究会 657KB 古代の下水道 谷口 尚弘 定例研究会 3, […]
「下水文化研究」11号・講演録
「下水文化研究」11号掲載の講演録リスト【1998年度(平成10年度)】 環境共生都市づくり 谷口 孚幸 定例研究会 2,542KB 英国における環境ホルモンに対する取り組み 住山 真 定例研究会 1,944KB 欧米に […]
「下水文化研究」12号・講演録
「下水文化研究」12号掲載の講演録リスト【1999年度(平成11年度)】 環境負荷とライフスタイル 高月 紘 総会講演 1,710KB バルトン没後百年記念シンポジウム プログラム・来賓あいさつ等 バルトン没後百年記念シ […]
「下水文化研究」26号・講演録
「下水文化研究」26号掲載の講演録リスト【2013・14年度(平成25・26年度)】 バングラデシュで安全で美味しい水の出口戦略 勝浦 雄一 定例研究会 686KB 改善された富士山トイレ問題 岩堀 恵祐 定例研究会 5 […]
「下水文化研究」25号・講演録
「下水文化研究」25号掲載の講演録リスト【2012・13年度(平成24・25年度)】 BOPビジネスの飲料水分野への適用可能性 山村尊房 定例研究会 611KB くらしと飲み水 野田 功 定例研究会 1,304KB 下水 […]