水循環文化研究2号を発行しました
たいへん遅くなりましたが、本会機関誌「水循環文化研究2号」を発行いたしました。改称前の「下水文化研究」からの通巻としては36号になります。「水循環文化研究2号」全文はこちら。2,566KB)
本号に収められた講演録は、元厚生省水道環境部長 坂本弘道氏による「水道行政の国土省移管に当たって」と福永真弓さん、坂本麻衣子さんを話題提供者としてお迎えした「水循環を可視化する」と題した水循環フォーラムです。いずれもご講演等をいただいてから時間が経っておりますが、一読いただけたらと存じます。坂本弘道氏の講演録は2023年7月にホームページで公表いたしましたが、水循環フォーラムについては、講演録公表まで1年以上かかってしまいましたことお詫び申し上げます。
なお、本号から、この電子版を基本とし、印刷製本する部数は必要最小限に留めるということにいたしましたこと、ご理解いただければ幸いです。ダウンロードしたPDFファイルを小冊子印刷すると中折れ製本することができるようになっています。印刷製本版は、B5版で表紙以外はモノクロです。
また、現在改訂認証待ちの定款は加えておりますが、これまでの機関誌目次、本会の刊行物リストについては、ホームページアーカイブスならびに刊行物リスト(機関誌を除く)をご参照願います。