「下水文化研究」26号・講演録
「下水文化研究」26号掲載の講演録リスト【2013・14年度(平成25・26年度)】 バングラデシュで安全で美味しい水の出口戦略 勝浦 雄一 定例研究会 686KB 改善された富士山トイレ問題 岩堀 恵祐 定例研究会 5 […]
「下水文化研究」25号・講演録
「下水文化研究」25号掲載の講演録リスト【2012・13年度(平成24・25年度)】 BOPビジネスの飲料水分野への適用可能性 山村尊房 定例研究会 611KB くらしと飲み水 野田 功 定例研究会 1,304KB 下水 […]
「下水文化研究」24号・講演録
「下水文化研究」24号掲載の講演録リスト【2011・12年度(平成23・24年度)】 東京・下水道よもやま話 新保和三郎 定例研究会 789KB ウンコは生態系を巡るご馳走 伊沢 正名 定例研究会 1,063KB 大阪平 […]
「下水文化研究」4号・講演録
「下水文化研究」4号掲載の講演録リスト【1991年度(平成3年度)】 ケニアの生活と水 堀江 信之 定例研究会 1,365KB 描かれた江戸の下水 栗田 彰 定例研究会 1,785KB 『神田大下水小下水類聚』を読む 栁 […]
「下水文化研究」3号・講演録
「下水文化研究」3号掲載の講演録リスト【1990年度(平成2年度)】 新田開発の掟 北川 知正 定例研究会 763KB 穂高の水と仏教の心 藤森 正法 定例研究会 379KB 神道と水の文化 鎌田 東二 定例研究会 80 […]
「下水文化研究」14号・講演録
「下水文化研究」14号掲載の講演録リスト【2001年度(平成13年度)】 四万十川が育てた生活文化 岡 並木 総会講演 3,381KB 2000年における水道と衛生に関する世界の現状報告と高まる日本への期待 山村 尊房 […]
「下水文化研究」15号・講演録
「下水文化研究」15号掲載の講演録リスト【2002年度(平成14年度)】 二十一世紀の水道、下水道の課題~新水道論・新下水道論~ 中西 弘 総会講演 382KB 土木史から見た都市水利 神吉 和夫 定例研究会(2001・ […]
臨時総会結果・事務所移転のご報告
お知らせが遅くなりましたが、11月30日に開催された臨時総会の結果をご報告いたします。 議案は、ご承知のように、所轄庁の変更を伴う事務所移転による定款変更(第二条 事務所)でした。当日は、リモート出席も含め出席者6名、委 […]