本会の活動

海外活動
2023年度海外活動報告新着!!

会員の皆様はご承知のように、本会では2023年度水・地域イノベーション財団の活動助成により、「都市部貧困層コミュニティにおける水・衛生設備管理能力の向上」と題する活動を実践しました。2024年7月24日、助成財団の成果発 […]

続きを読む
これからの活動
訃報・鳥海幸子さんと2024年度バルトン忌ご案内

去る6月5日バルトン先生の曾孫、鳥海幸子さんが逝去されました。鳥海さんは、川端龍子賞を受賞された日本画家で、本会が授与してきたバルトン賞では鳥海さんの日本画をその副賞としてお渡しして参りました。また、晩年までピアノ教師を […]

続きを読む
海外活動
2024年度地球環境基金助成金交付申請書を提出

昨年12月に地球環境基金に助成金交付要望書を提出、本年3月末に助成金採択が内定したことはすでにお伝えしていますが、このたび、「バングラデシュ都市貧困地区における水・衛生施設の持続的管理に向けたコミュニティの能力形成」とし […]

続きを読む
海外活動
ブックレット”Decide by Ourselves”を作成しました

援助で作られた設備はなぜ使われなくなるのだろう?昨年度の活動を通じ、その大きな理由のひとつが、安全な飲み水の給水設備や共同トイレなどの共有設備を決める段階で、「当事者主体の意思決定」が十分になされていなかったことがあげら […]

続きを読む
本会の活動
地球環境基金助成金採択が内定しました

昨年12月に地球環境基金へ助成金交付要望書を提出していましたが、このたび、以下の通り、内定通知を受けました。 活動メニュー:ひろげる活動 活動名:都市貧困地区における水・衛生施設の持続的管理に向けたコミュニティの能力形成 […]

続きを読む
これからの活動
水循環フォーラム「水循環を可視化する」プログラム

「水循環の可視化」をテーマとする水循環フォーラムの開催については、すでに、ふくりゅう111号でお伝えしておりますが、当日の開催プログラムをお知らせいたします。今回のフォーラムでは、東京大学大学院新領域創成科学研究科准教授 […]

続きを読む
これまでの活動
W.K.バルトン関連インデックス

スコットランドで育ったW.K.バルトン(1856~1899)は、明治期の我が国において上下水道技術者を育成するため、お雇い外国人として1887年(明治20年)に招聘されました。来日後は、帝国大学工科大学衛生工学講座の初代 […]

続きを読む
海外活動
水・地域イノベーション財団助成活動・中間報告

2023年度、水・地域イノベーション財団の助成で実施している活動「都市部貧困層コミュニティにおける水・衛生設備管理能力の向上」の中間報告を提出しました。2023年12月初め、地球環境基金へ申請したプロジェクト内容は、コミ […]

続きを読む
海外活動
2024年度地球環境基金助成金交付要望書を提出

12月4日、地球環境基金に「都市貧困地区における水・衛生施設の持続的管理に向けたコミュニティの能力形成」と題する活動に対する助成金交付を申請しました。 昨年、同様の趣旨の活動を申請しましたが残念ながら非採択となりました。 […]

続きを読む
これまでの活動
講演会「水道行政の国土交通省移管に当たって」

2023年6月24日に開催された水循環文化研究協会総会において、元厚生省水道環境部長坂本弘道氏による特別講演「水道行政の国土交通省移管に当たって」をいただきました。 講師:元厚生省水道環境部長 坂本弘道氏 演題:水道行政 […]

続きを読む