日本水循環文化研究協会の機関誌及び刊行図書について

本会が「(日本)下水文化研究会」として発足後、機関誌「下水文化研究」1988年度より毎年刊行してまいりました。
改組に伴い、2023年度より「水循環文化研究」と改称しております。
2024年度発行の
水循環文化研究第2号から、電子版を基本とし、印刷製本する部数は必要最小限に留めるということにいたしました。
ダウンロードしたPDFファイルを小冊子印刷すると中折れ製本することができます。表紙以外はモノクロです。
電子版水循環文化研究第2号(ファイルサイズ2MB)の表紙をクリックしてください。

      • 下水文化研究第1号(1988年度発行)~下水文化研究第34号(2022年度発行)および水循環文化研究第1号(2023年度発行)の総目次はこちら
      • 以上の機関誌に収録された講演録はホームページのアーカイブスページから読むことができます(工事中:進捗率約50%)が、順次こちらのページで各号の表紙をクリックすれば、それぞれの講演録を読めるようにしていきます。
1号 2号 3号 4号 5号 6号 7号 8号


           
9号 10号 11号 12号 13号 14号 15号 16号


           
17号 18号 19号 20号 21号 22号 23号 24号








25号 26号 27号 28号 29号 30号 31号 32号



33号 34号 水循環1号

 

その他の刊行物には下記のものがあります。これらのリストはこちら

      • 下水文化叢書(第1号~第9号)
      • 下水文化研究発表会講演集(第1回~第15回)
      • 水循環文化研究発表会(第1回~第2回):第3回以降は電子版で発行予定
      • 写真集、教材